アクティビティ Service Activity ライオンズクラブが、その地域社会などに対して行うあらゆる奉仕活動のことを 日本では短かく、アクティビティといっている。アクティビティは、クラブが単独で 行なうのが基本である。しかし現実には地域社会の情報化に伴い、いくつかの クラブが合同で、あるいは他の奉仕団体や地方自治体と合同で行なったり、地区 単位で行なう場合がある。また地震や洪水などにより、大災害が発生した場合 は、地区が全国のクラブに救援を呼びかけることもある。 阪神大震災の時は、全国のクラブから,11億円が集められた。 ライオイズには国際的アクティビティ機関としてLCIFがあるが、日本ライオンズは この機関への献金においても際立っている。 アクティビティはクラブ存立の根幹にかかわる問題である。各クラブは地域の人々から 共感を得られるような、すぐれたアクティビティを実施するため日夜精進している。 |